
2011年07月03日
絶妙のアレンジ
おはよう。スキャナに少し時間がかかりましたが、まあまあの出来でしょう!
「ペントミノ」を検索すると、すでにそれぞれのピースにはアルファベットの名前が
ついていました。
一番上の図は、その名前の紹介です。左からI,L,P,W,Y,Zとなっています。
今回はこの6個が、パフォーマンスを演じるものですから、残りはまたの機会にしたい。
・図1→「I」を除く5枚できれいな正方形ができています。(フムフム..)
・図2→ 図1の右斜め上の3枚をグルッと回転させると山の形ができます。(ヘェー)
・図3→ 図2の中からZを取り出し、その代りにIをいれ、少し配列を変えます。
全体の形は変わりませんが、中身が1つだけ違う。(ナンダッテ!)
・図4→ 図3の左側の3つを逆回転させると再び正方形ができます。(スゴイ!!)
その後、IとZを交換し少し整理すると図1の正方形に戻ります。(拍手!)

動画で表現できたらもっと面白いのですが...
誰か作ってみようという人はいませんか?
「ペントミノ」を検索すると、すでにそれぞれのピースにはアルファベットの名前が
ついていました。
一番上の図は、その名前の紹介です。左からI,L,P,W,Y,Zとなっています。
今回はこの6個が、パフォーマンスを演じるものですから、残りはまたの機会にしたい。
・図1→「I」を除く5枚できれいな正方形ができています。(フムフム..)
・図2→ 図1の右斜め上の3枚をグルッと回転させると山の形ができます。(ヘェー)
・図3→ 図2の中からZを取り出し、その代りにIをいれ、少し配列を変えます。
全体の形は変わりませんが、中身が1つだけ違う。(ナンダッテ!)
・図4→ 図3の左側の3つを逆回転させると再び正方形ができます。(スゴイ!!)
その後、IとZを交換し少し整理すると図1の正方形に戻ります。(拍手!)

動画で表現できたらもっと面白いのですが...

誰か作ってみようという人はいませんか?

Posted by パズル太郎22 at 11:35│Comments(0)